顧客を笑顔にする
営業マンへ
神保 直希じんぼ なおき

LSIGN POSTでインターンをしようと思ったきっかけを教えてください。
エルサインポストでインターンを始めたのは、幼馴染の紹介がきっかけでした。 もともと将来は営業職に就きたいと考えていて、営業のスキルを学べるインターン先を探していたところ、幼馴染が「すごく楽しい職場がある」と教えてくれました。話を聞くうちに、活気があって、熱量の高い人たちと一緒に働ける環境だと感じ、「ここなら成長できる」と思い、迷わず挑戦することを決めました。 特に、僕は熱意のある人たちと一緒に働くことを大事にしています。エルサインポストは若い世代が多く、挑戦することを歓迎する社風がある。自分の目標に向かって全力で働ける環境が整っていると感じ、ここなら本気で営業を学べると思いました。

インターンを始めてみて、大変だったことはありますか?
営業の現場に出て、最初に感じたのは「対応力の難しさ」です。 お客様にはいろいろなタイプの方がいて、最初はどう対応すればいいのか分からず、戸惑うことも多かったです。特に、厳しい言葉をかけられたり、思うように話が進まなかったりしたときは、どう切り返せばいいのか悩みました。 ただ、この仕事を通じて、一日に何人ものお客様と接することで、「相手に合わせた話し方」が身についてきました。人の表情や言葉のトーンから考えていることを読み取る力がつき、どんな相手にも適応できる柔軟性が身についてきたと感じています。

LSIGN POSTの職場の雰囲気はどうですか?
入社初日はとても緊張しましたが、上司や先輩方がすごく温かく迎えてくれたのが印象的でした。 僕はもともと野球部に所属していたので、熱量の高い環境が好きです。エルサインポストの職場はまさに「野球部」のような雰囲気で、目標に向かって全員が全力で取り組むスタイルが自分には合っていると感じました。 また、教育体制も充実していて、営業のスキルやノウハウをマンツーマンで指導してもらえます。出社しているときだけでなく、LINEなどを通じても積極的にアドバイスをもらえるので、常に成長を実感しながら仕事ができています。

実際の営業の研修や指導はどんな感じですか?
営業の基本はもちろん、実践的なトレーニングが多いです。 例えば、トークスクリプトの練習や、先輩と一緒に商談のロールプレイングを行い、リアルな営業の流れを体験します。さらに、出社した日には、長時間付きっきりでトレーニングをしてもらえることもあります。 最初は何を話せばいいのか分からなかった僕でも、実践を重ねることで徐々に営業のコツがつかめるようになりました。未経験でもしっかりステップを踏んで成長できる環境が整っているので、安心して挑戦できると思います。

THE NEXT STAGE
次なる挑戦
自信に満ちあふれる
営業になる