本気で生きる
日本一情熱的な
会社をつくる
門屋 明かどや あきら

LSIGN POSTに入社した理由を教えてください
以前は地元の工場で勤務していましたが、マニュアル通りに仕事を進める環境に違和感を感じていました。学生時代、サッカーに打ち込み、仲間と共に目標を持って努力することにやりがいを感じていた自分にとって、その感覚が社会に出た瞬間になくなったことが大きなショックでした。 このままではいけないと思い、20歳で東京に出てきました。そのとき、自分の人生の軸として「同じ志を持った仲間と本気で働く」「時間とお金にゆとりを持つ」「大切な人を大切にできる人間になる」という3つの目標を掲げました。ただ生活のために働くのではなく、心から熱くなれる仕事をしたいと考えたんです。 そこで営業職に挑戦し、成果を出せば収入が増える環境に身を置きました。前職では年収が成果に応じて上がる仕組みではありましたが、どれだけ頑張っても収入の上限が見えてしまう。このままのキャリアでいいのか、自分は本当にやりたいことができているのかと考えたとき、モヤモヤした気持ちが募りました。 そんなときに、エルサインポストの代表を紹介されました。初めて会ったのは、東京タワーが目の前に広がる代表の自宅。年齢がほとんど変わらないにも関わらず、すでに自分の理想のライフスタイルを手にしている姿を見て、「どうすればここまでいけるのか」と強い衝撃を受けました。その場で話を聞く中で、自分が目指していた働き方がここにあると確信し、翌月には「僕がこの会社を大きくする」と決意して入社しました。

現在の仕事内容を教えてください。
現在は人事部長として採用と教育を担当し、全国100人以上の営業チームを統括しています。また、子会社の取締役として経営にも関わっています。特に力を入れているのが採用と教育です。 エルサインポストの採用フローは3段階あります。 一次面談:私が面接を担当し、価値観や目標を深掘りする 現場同行:実際の営業の現場を3〜4時間見てもらい、仕事の本質を理解してもらう 最終面接:代表と直接話し、自分の覚悟を伝えてもらう 面談の場では、「なぜこの仕事をしたいのか」「自分は何を手に入れたいのか」と問い続けます。仕事は決して楽なものではなく、特に営業は普通の人が避けたがるような困難に立ち向かうことが求められます。その中で、「お金を稼ぎたい」「家族を守りたい」「将来起業したい」など、明確な目標がある人ほど、結果を出しやすい。だからこそ、自分の目的を明確にし、強い意思を持って仕事に取り組める人材を採用したいと考えています。

LSIGN POSTが求める人材とは?
素直でタフな人、そして目的・目標が明確な人を求めています。 営業の仕事は、誰でも簡単にできるわけではありません。厳しいことも多く、人より努力しなければならない場面もあります。だからこそ、何のためにこの仕事を頑張るのかという目的・目標が明確でなければ、途中で諦めてしまうこともある。 例えば、「自分の力で大きな収入を得たい」「キャリアUPしていきたい。」「社会に何かを残したい。」「将来は経営者になりたい」「家族に良い暮らしをさせたい」など、理由は何でもいい。けれど、その理由が明確でないと、厳しい場面に立ったときに踏ん張れません。そのため、僕は面談の場で「なぜ働くのか?」を問い続け、明確な目標を持ってもらうことを大切にしています。 そして、そういう強い目的・目標を持っている人は、結果を出すのが早い。エルサインポストでは20代の若いメンバーが多いですが、それは彼らが「自分の可能性を信じているから」だと思います。年齢ではなく、自分の可能性を信じ、挑戦し続けられる人が、ここでは活躍できる環境があります。

今後の目標を教えてください。
日本一、情熱的で本気で働ける環境をつくることが目標です。 日本は世界的に見ても、仕事に熱意を持つ人の割合が低い国だと言われています。30年以上、平均給与が変わっていないのに、税金や物価は上がり続けている。この現状を、私たちから変えていきたい。 仕事は生活のためにやるものではなく、自己実現をし、縁ある人をゆたかにするもの。だからこそ、この会社で働く人が自分の仕事に誇りを持ち、情熱を持って取り組める環境を作ることが私の使命です。 直近の目標は年間100名の採用。より多くの仲間と共に、本気で挑戦できる環境を広げていきます。

THE NEXT STAGE
次なる挑戦
100名採用をけん引し、
日本一情熱的な
組織をつくる。